27333件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

今後、発生が予測される南海トラフ地震豪雨災害、土砂災害などにも対応できるように、ハード面整備はもちろん、ソフト面整備が喫緊の課題だと考えております。会派として、地区防災計画による地域防災力の強化を求めてきましたが、行政の後押しもあり、少しずつですが、各地域地区防災計画策定が進んでいます。 しかしながら、自助・共助の重要性は理解しながらも、地域によっては地域団体中心者が高齢化している。

庄内町議会 2023-03-17 03月17日-05号

異動して1年目は全国的に豪雨災害が非常に多かった年で、町で初めて避難勧告を発令しましたが、酒田市民の急な受け入れ要請もあり、余目第3公民館が避難者で溢れかえる事態となり、大変ご迷惑をおかけしました。次年度、住んでいる地域水害リスクを正しく伝えるため、新たに洪水ハザードマップを作成し、全戸配布することにしました。

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

続いてですね、先ほど答弁にありましたけれども、数年前の豪雨災害で、あともう少し、あと1メートルぐらい川の浸水が、雨が降った場合にですね、浅川が越水してしまって、かなりの浸水床下浸水床上浸水地域があったかもしれない。そういう状況がありました。  ゲリラ豪雨がいつこの日野市内で起こるかもしれない。あのときには8,600人が避難所に押しかけたと。

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

自分のことはさておいて、昨年8月4日の豪雨災害を経験して、改めて地域防災力重要性が認識されました。  自力で避難することが難しい障害者高齢者を守るための個別避難計画策定を進めることや、地域防災力の向上に女性の存在を重視し、女性災害時にもっと活躍できるようになれば、生活者の視点で暮らしや多様な人々への尊厳に配慮した対策が可能になるのではないでしょうか。見解を伺います。  

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

豪雨災害南海トラフ地震などの発生備えペット連れの方々を適切に受け入れ、安心して避難生活を送ることができる避難所を確保することが重要であると考えます。最近では、避難所ペットと人が同じスペースで過ごす同伴避難につきましても、その必要性が述べられていますが、これらペット同伴者に対する避難対策について本市の認識をお伺いします。 

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

さらに、災害危機に強い安全安心で暮らしやすいまち実現を図るため、日本海溝千島海溝沿い巨大地震による津波浸水想定区域からの迅速かつ円滑な避難対策や、頻発する豪雨災害などへの対策を強化していく必要があるほか、当市の明るい未来をつくり上げていくため、市民が暮らしやすさを実感できるデジタル社会形成SDGsグリーン社会推進といった新たな時代動きへの対応中心市街地にぎわい創出スポーツ文化

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

昭和44年の豪雨災害で流出し、その後架け替えられることなく今に至っているのが現状です。そのため、かつてのルートが途絶え、現在、大日平へは称名側からになっています。  このつり橋が復活した場合のメリットは数多くあり、1つには、弥陀ヶ原と大日平が再び結ばれることで大日岳に至る登山コースが復活し、新たな周遊コースが生まれ、プラス1泊といったコースができるということです。

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

15: ◯答弁(知事) このたびの令和5年度当初予算編成におきましては、平成30年7月豪雨災害からの復旧復興プランに基づく取組を、引き続き、最優先で進めるとともに、財源調整的基金も活用しながら、新型コロナウイルス感染症物価高騰等に適切に対応しつつ、ビジョンに掲げる目指す姿の実現に向けた施策を推進することとしております。  

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

昨年8月の北陸から東北にかけての豪雨災害をはじめ、9月には、隣接する静岡県で豪雨による人的被害や大規模な停電、断水などが発生しました。  また、海外では、トルコ・シリアで発生した大地震による被害も深刻になってきており、多くの貴い命が失われています。  首都直下地震切迫性などが懸念される中、大規模災害への備えは、本県にとって重要な課題だと考えます。  

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

さらに、災害危機に強い安全安心で暮らしやすいまち実現を図るため、日本海溝千島海溝沿い巨大地震による津波浸水想定区域からの迅速かつ円滑な避難対策や、頻発する豪雨災害などへの対策を強化していく必要があるほか、当市の明るい未来をつくり上げていくため、市民が暮らしやすさを実感できるデジタル社会形成や、SDGsグリーン社会推進といった新たな時代動きへの対応中心市街地にぎわい創出スポーツ

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年建設委員会 名簿

第4号) 7 報告事項  (1) 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項  (2) 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項  (3) 災害復旧事業等進捗状況について  (4) 「広島デジフラ構想」の見直し等について  (5) 県道厳島公園線における歩行者利便増進道路(通称:ほこみち)の指定について  (6) 「令和3年豪雨改良復旧プロジェクト」の進捗状況について  (7) 「平成30年7月豪雨災害

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 議員全員協議会-02月16日-01号

さらに、災害危機に強い安全安心で暮らしやすいまち実現を図るため、日本海溝千島海溝沿い巨大地震による津波浸水想定区域からの迅速かつ円滑な避難対策や頻発する豪雨災害などへの対策を強化するほか、当市の明るい未来を創り上げていくため、デジタル社会形成や、SDGsグリーン社会推進といった新たな時代動きへの対応中心市街地にぎわい創出スポーツ文化、観光による魅力と活力あふれるまち実現に向